長尾景(ながおけい)さんというYouTuber(ユーチューバー)をご存じでしょうか。
にじさんじ所属のVTuber(バーチャルユーチューバー)、VLiver(バーチャルライバー)です。
こちらの記事では、「長尾景の中の人・前世!魂と声がにじさんじイブラヒムに似てる?」についてご紹介させていただきます。
長尾景の中の人
長尾景さんの中の人は、どういう人なのか調べてみました。
長尾景の中の人:ライバーは金のため
長尾景さんのキャラクターは職業が祓魔師という設定ですが、給料が安いという話がでました。
設定上・祓魔師は金があれば案件を何でも引き受けるとのことですが、「ライバーも金になるからやろうかな」と思ったそうです。
このライバーというのはVLiberのことだと思いますし、そのあとレジ打ちや居酒屋でのバイト、ウーバーイーツの経験があると話していました。
特に一番稼げるのがウーバーイーツと明かしていることから、これは現実世界の経験を話していると連想できます。
そのためVLiber以外のレジ打ちと居酒屋なども現実世界で働いていた職業なのかなと思います。
長尾景の中の人:敬語を勉強してきた
敬語で話すことが苦手でいろんな人に怒られ、特に同期組・甲斐田晴さんからうるさく指摘され、本を買って敬語を勉強しているそうです。
初配信で勉強した敬語を披露したあと「どうだ?すげぇだろ!?」といつもの調子に戻り、視聴者からお茶目で可愛いと思われていました。
またその様子から「#景成長中」とタグが新しく作られていました。
長尾景の中の人:語学デッキ
日本語が難しいなら英語でマシュマロに投稿しても大丈夫というほどに英会話が堪能です。
英検2級、TOEIC850点ほど(現在は600点くらい)を取得しています。
またポルトガル語の勉強をしていたこともありスペイン語(ポルトガル語に似ている言語)も読めるのではないかといわれている。
古文を死ぬほど勉強しておりかなりの語学力があり、理論立ててやればなんだってできると豪語しています。
ただ数学系は苦手だったようです。
- ライバーは金のため
- 敬語を勉強してきた
- 語学デッキ
[ads1]
長尾景の前世
長尾景さんの前世は、「特定の誰かである」と正体はささやかれていません。
しかしイブラヒムさんに声が似ているといわれていたり、ほかにも名前が挙がっている人がいます。
[ads2]
長尾景の前世:イブラヒムに声が似ている
長尾景さんは、にじさんじ所属VTuber・イブラヒムさんに声が似ているという評判があります。
長尾景がイブラヒムに似てるって印象からこんな風になっていくとか誰も想像できひんやん?
— アナログマン(カルデア在住) (@cap_2525seiga) May 3, 2020
長尾景さんとイブラヒムさんの声が似ているというのはネタにされていて配信でコラボもしています。
確かに両者の声を比較すると似ていますし、どちらの声かクイズだと言い当てるのは難しそうですね。
もしかしたら魂(つまり中の人)が一緒と考える人もいるかもしれないですが、それは可能性が低いです。
なぜならそれだと一人で同じにじさんじ所属VTuberを担当することになるし、コラボなど同時にしゃべることは現実的に困難だからです。
必然的に同じ系統の声の人が二人いるという考えが自然になります。
そのほか声が似ている情報。
- せあさんに声似てる
- シナミさんの声に聞き覚えがある
- 声ハッカさんに似てる
- らだ運営のみどりくんにめっちゃ声似てる
- シナミさんの声に聞き覚えがある
※ 長尾景さんのキャラクターは、D.Gray-man(Dグレ)の神田ユウに似ているという評判が多かったです。
長尾景の前世:配信など活動時期
長尾景さんは、2020年2月27日にYouTubeチャンネルを開設し、2020年3月からTwitterを利用し、2020年4月4日に初配信をしています。
そのため前世で何かしらの活動をしているのであれば、それ以前ということになります。
ちなみに同期組の男性ユニット「VΔLZ(ヴァルツ)」のほかのメンバーは、甲斐田晴さんが歌い手と声優、弦月藤士郎さんは作詞作曲編曲家と噂されています。
[ads3]
【まとめ】長尾景の中の人・前世
こちらの記事では、「長尾景の中の人・前世!魂と声がにじさんじイブラヒムに似てる?」についてご紹介させていただきました。
- 中の人は、金になるライバーのため敬語を勉強しつつ、語学デッキがある男性
- 前世は、「特定の誰かである」と正体はささやかれていません。
最後まで記事をご覧いただきまして本当にありがとうございました!
コメント